東日本大震災から5年「響け!復興へのハーモニー~つながる未来~」岩手・宮城・福島・沖縄の子供たちによる合同オーケストラコンサート


東日本大震災から5年「響け!復興へのハーモニー~つながる未来~」岩手・宮城・福島・沖縄の子供たちによる合同オーケストラコンサートが、3月20日(日)、パレット市民劇場(沖縄県那覇市)で開催されます。
琉球フィルハーモニック代表兼那覇ジュニアオーケストラ団長が元仙台フィルハーモニー管弦楽団団員であり、弊団事務局長が宮城県出身で在沖縄宮城県人会「沖縄萩の会」の副会長をつとめていることから、震災直後より度々被災地の様子を見聴きし、沖縄からの支援を行ってきました。震災から5年を迎え、風化の危機感の中、沖縄からの応援の声を届けたいという思いを強く持っています。国内最大の地上戦により焦土と化した70年前からは見違える程の復興を遂げた沖縄で、岩手、宮城、福島、沖縄の未来を担う子供たちが集い、音楽をとおして交流を深め、被災地との「ユイマール(絆)」の架け橋となることを目的として開催されます。
お申し込み等、詳細は下記の「公式サイト」をご参照ください。
演奏
指揮/後藤 正樹(琉球フィル副指揮者/那覇ジュニアオーケストラ指揮者)
エル・システマジャパン 大槌子どもオーケストラ(岩手県)
仙台ジュニアオーケストラ(宮城県)
エル・システマジャパン 相馬子どもオーケストラ(福島県)
那覇ジュニアオーケストラ(沖縄)
合唱/昭和薬科大学附属高等学校吹奏楽部・合唱部
プログラム
・アヴェ・ヴェルム・コルプス
・カルメン第1組曲より「前奏曲」「アラゴネイズ」「間奏曲」「トレアドール」
・クシコスポスト
・威風堂々より
・ディヴェルティメントより第1楽章(モーツァルト)
・星に願いを
・3県ゆかりの曲メドレー(ひよっこりひょうたん島、青葉城恋唄、相馬盆唄)
・島人の宝
・花は咲く

イベント名 | 東日本大震災から5年「響け!復興へのハーモニー~つながる未来~」岩手・宮城・福島・沖縄の子供たちによる合同オーケストラコンサート |
---|---|
開催期間 |
2016年03月20日(日) 【開場】13:30 【開演】14:00 |
エリア | その他の地域 |
会場 | パレット市民劇場 (沖縄県那覇市久茂地1丁目1番1号 パレットくもじ9F) |
料金 |
有料 全席自由 一般2,000円/学生(高校生以下)1,000円 3才以下膝上無料 |
問合せ先 | 琉球フィル事務局 080-6497-8049 |
主催 |
一般社団法人 琉球フィルハーモニック |
共催 |
那覇市教育委員会 |
後援 |
沖縄県|岩手県|宮城県|福島県|那覇市|琉球新報社|沖縄タイムス社|岩手日報社|岩手日日新聞社|河北新報社|福島民友新聞社|福島民報社|NHK沖縄放送局|琉球放送|琉球朝日放送|沖縄テレビ放送|ラジオ沖縄|㈱エフエム沖縄|タイフーンfm|宮城県沖縄県人会 |
助成 |
第4回ウィーン・フィル&サントリー音楽復興祈念賞 |
協賛 |
全日空 |
協力 |
在沖縄岩手県人会「美らめんこい会」|在沖縄宮城県人会「沖縄萩の会」|沖縄福島県人会|エル・システマジャパン|仙台ジュニアオーケストラ |