ふくしま復興を考える県民シンポジウム2016


『ふくしま復興を考える県民シンポジウム2016』が、3月13日(日)、ホテルハマツ(福島県郡山市)で開催されます。
プログラムは、元大リーガーで福島ホープの岩村監督の基調講演、地元福島で頑張っている方々からの事例発表、ニュースキャスターで関西学院大学教授の村尾信尚氏、福島大学の開沼博氏、小泉進次郎衆議院議員、そして福島県知事によるパネルディスカッションです。
復興の最前線のさまざまな角度から、ふくしまの未来を考えます。
プログラム、お申込方法等、詳細は下記「公式サイト」をご参照下さい。
【プログラム】
①ごあいさつ(13:00~13:15)
福島県知事 内堀雅雄
福島大学学長 中井勝己 氏
②基調講演(13:15~13:35)
「私の野球人生。野球を通じて学んだこと、そして伝えたいこと」
福島県民球団福島ホープス 球団代表兼選手兼任監督 岩村明憲 氏
③事例発表(13:40~14:30)
・(一社)ならはみらい 西崎芽衣 氏
・ななくさ農園 関奈央子 氏
・(株)向山製作所 織田金也 氏
④パネルディスカッション「復興の新たなステージ」(14:45~16:15)
・ニュースキャスター・関西学院大学教授 村尾信尚 氏
・福島県知事 内堀雅雄
・福島大学 うつくしまふくしま未来支援センター 開沼 博 氏
・ふたばの教育復興応援団・衆議院議員 小泉進次郎 氏
⑤クロージング(16:15~16:20)
・ニュースキャスター・関西学院大学教授 村尾信尚 氏
【申込方法】
・「申込フォーム」または「電話」で申込みください。
・お申込者を含めて3名様※まで入場できます。※同伴者名の事前登録が必要です。
・お申込み先着700名の方には、「入場整理券」を郵送いたします。
電話:024-961-9630 受付時間/平日[月~金]9:00~18:00 事務局(企画室・コア内)
申込期限:2016年3月4日(金)
【申込時必要事項】
以下①〜⑥の情報をご準備の上、お申込みください。
①申込者氏名
②申込者住所
③申込者メールアドレス
④電話番号(日中連絡がとれる番号)
⑤年齢(学生、一般の区分もお聞きします)
⑥同伴者氏名・年齢(2名まで)*同伴者がいらっしゃる場合のみ
●車いす席をご希望の場合は、その席数をお知らせください。

イベント名 | ふくしま復興を考える県民シンポジウム2016 |
---|---|
開催期間 |
2016年03月13日(日) 13:00〜16:20(開場12:00) |
エリア | 東北エリア(福島県) |
開催地 | 福島県 |
会場 |
ホテルハマツ<3階 平安の間> (福島県郡山市虎丸町3番18号 ) |
料金 |
無料 ※定員700名(先着順)とさせていただきます。 ※事前申込が必要です。 |
問合せ先 | お申し込み・会場案内:事務局(企画室・コア内)☎024-961-9630/シンポジウムの内容:福島県企画調整課☎024-521-7129 |
主催 |
福島県|福島大学 |
後援 |
アカデミア・コンソーシアムふくしま|福島県市長会|福島県町村会|復興庁|福島民報社|福島民友新聞社|NHK福島放送局|福島テレビ|福島中央テレビ|福島放送|テレビユー福島|ラジオ福島|ふくしまFM |(申請中を含む) |