岩手復興祈念祭~3.11より5年 郷土芸能を通して共に祈る、想う~


『岩手復興祈念祭~3.11より5年 郷土芸能を通して共に祈る、想う~』が、3月12日(土)、増上寺(東京都港区芝公園)で開催されます。
震災後から続けてきた岩手県の郷土芸能を通した復興支援公演の一環として、昨年の足利市栗田美術館、鎌倉市建長寺に引き続き、本年度は芝増上寺で開催されます。
今回は、首都圏で岩手県の郷土芸能の伝承活動をされている「二子流東京鬼剣舞」「金津流横浜獅子躍」の皆さんにご出演いただきます。また、「鵜住居虎舞保存会」(釜石市)の前川智克さん、「全日本郷土芸能協会」の小岩秀太郎さん(一関出身)に、普段はなかなか聞くことができないお話を聞かせていただきます。
復興のエネルギーとなっている郷土芸能の魅力を感じていただくと共に、首都圏の皆様と一緒に東北へ思いを馳せることのできる公演を目指します。
お申し込等、詳細は下記の「公式サイト」をご参照ください。
プログラム
13:30
郷土芸能公演 (増上寺光摂殿講堂)
出 演: 金津流横浜獅子躍
二子流東京鬼剣舞
トークセッション「地域の再生を担う郷土芸能」(増上寺光摂殿講堂)
話し手:前川 智克 (鵜住居虎舞保存会)
小岩 秀太郎(全日本郷土芸能協会)
15:30 復興祈念式典 (増上寺安国殿)
16:00〜17:00 交流会

イベント名 | 岩手復興祈念祭~3.11より5年 郷土芸能を通して共に祈る、想う~ |
---|---|
開催期間 |
2016年03月12日(土) 【開場】12:30 【開演】13:30 |
エリア | 関東エリア(東京都) |
開催地 | 東京都 |
会場 | 増上寺(東京都港区芝公園) |
料金 |
有料 前売券 1,500円/当日券 2,000円(全席自由席/小学生以下無料) ※ご希望の方は事前にお申し込みください。 |
問合せ先 | 岩手郷土芸能祭in東京実行委員会 TEL 080-2120-7379 FAX 03-3556-5013 MAIL :dentougeinou.yuinokai@gmail.com |
主催 |
岩手郷土芸能祭in東京実行委員会 |
後援 |
復興庁(予定)|岩手県|釜石市(予定)|(公社)全日本郷土芸能協会 |
協賛 |
一般社団法人SAVE IWATE| NPO法人ピースロード鎌倉|伝統芸能ゆいの会足利 |
協力 |
増上寺 |